「SNSを更新しているのに、問い合わせが全然来ない…」
あなたもそんな風に感じていませんか?
多くの個人事業主が抱えるこの悩み、実は“センス”や“投稿頻度”の問題ではありません。
本当の理由は、**「導線のズレ」**です。
SNSから問い合わせ来ない原因の多くは「ゴールの不一致」
SNSは「知ってもらう場所」ではなく、「信頼を育てる場所」。
でも多くの人は、発信の“ゴール設定”を間違えています。
例えば、
・投稿は魅力的なのに、リンク先が問い合わせにつながっていない
・プロフィールに“何をすべきか”が書かれていない
・LINE登録やDM導線が複雑で離脱している
これらはすべて、「行動のきっかけがない」設計ミス。
つまり、SNSから問い合わせが来ない原因の大半は、“見込み客の迷子状態”なんです。
SNSで問い合わせを生む“3ステップ導線”とは
Growth Partners Japanでは、6万人以上のデータ分析から、
「反応が起きる導線」を3ステップに体系化しています。
1.共感発信:あなたの想い・理念・ビフォーアフターを可視化
2.信頼形成:お客様の声や日常ストーリーで「リアル」を発信
3.行動設計:プロフィール・リンク・LINEを“1クリックで動ける構成”に
この流れを整えるだけで、
「見て終わる」投稿から「行動したくなる」投稿へ変わります。
SNSから問い合わせを増やす“行動心理の設計”
人は「自分に合うかも」と感じた瞬間に動きます。
そのためには、“完璧な投稿”よりも“温度のある発信”が大切です。
GPJでは、AIを活用した導線分析で、
「どの投稿で離脱が多いか」「どんなワードで共感が起きているか」まで数値化。
それをもとに、あなた専用の“問い合わせ導線マップ”を作成します。
結論:SNSは発信の場所ではなく、“信頼構築のステージ”
SNSから問い合わせが来ないのは、あなたが悪いのではなく、
仕組みがあなたの魅力を伝えきれていないだけ。
Growth Partners Japanが、あなたの世界観を“成果の出る導線”へ変えます。
一緒に「発信が売上に変わる瞬間」を体験しませんか?



